-
TRETTIO 2025.03.18
TRETTIO VALO 平屋【トレッティオ・バロ 平屋】
時代が移り変わる中で、住まいや暮らし方も変化を続けています。しかし、誰もが求める「より良い暮らし」の本質は、いつの時代も変わりません。 冬の長い北欧では…
-
TRETTIO 2025.01.17
TRETTIO GRAD【トレッティオ・グラード】
「TRETTIO GRAD(トレッティオ・グラード)」は、北欧のシンプルなデザインや、心地よく機能的な暮らし方をベースに生まれた住まいです。子育てがしやすく、…
-
TRETTIO 2025.01.15
TRETTIO VALO 2F【トレッティオ・バロ 2F】
暮らしは変わっても、心地よさの本質は変わらない。 時代とともに住まいやライフスタイルは変化していきます。しかし、より良い暮らしを求める本質的な想いは、今…
-
TRETTIO 2025.01.11
TRETTIO ALKU【トレッティオ・アルク】
ライフスタイルが変わっても、心地よさが続く家 TRETTIO(トレッティオ) TRETTIO(トレッティオ)は、「30歳からの家づくり」をコンセプトに生…
TRETTIO
2025.01.17TRETTIO GRAD【トレッティオ・グラード】
「TRETTIO GRAD(トレッティオ・グラード)」は、北欧のシンプルなデザインや、心地よく機能的な暮らし方をベースに生まれた住まいです。
子育てがしやすく、自分らしく過ごせる家――そんなコンセプトはそのままに、さらに日本の「和」のテイストをさりげなく織り交ぜました。
自然との調和を大切にし、時の流れとともに、暮らしに美しさと深みを与えてくれる。そんな新しい規格住宅です。
「GRAD(グラード)」とは、スウェーデン語で「うれしい」「幸せ」という意味。
30歳からはじめる家づくりが、あなたとご家族の幸せな未来へとつながりますように――そんな願いを込めています。
家族の時間を豊かに彩る、北欧風インテリアの家

明るい自然光がたっぷり差し込むリビングとダイニング。無垢材のフローリングと木目を活かしたダイニングセットが、温かみのある空間を演出しています。リビングとキッチンの間仕切りには、やさしい木の質感が際立つ腰壁を採用。白を基調にした内装にナチュラルな素材が映え、家族が集うリラックス空間に仕上げました。
土間と和室でつなぐ、癒しの住空間

限られたスペースを巧みに組み合わせることで生まれたこの空間は、日々の暮らしはもちろん、急な来客や家族構成の変化にも柔軟に対応します。
玄関脇の和室は、小さなお子さまの遊び場としてはもちろん、奥さまの趣味のスペースや、来客の休憩場所、時には客間として宿泊にも活用できます。
さらに、すのこ状のデッキを介してリビングダイニングとつながっているため、玄関も含めた大きな一体空間としての使い方も可能です。
リビング、ダイニング、玄関、客間、階段。それぞれが調和するデザインによって、空間の境界はあえて曖昧に。単体でも、つながっても心地よく機能するよう、丁寧に設計された、居心地の良い住まいです。


日本と北欧、ふたつのクラフツマンシップが響き合う空間
北欧の文化や思想を受け継ぎながら、普遍的なデザインを追求した「TRETTIO GRAD(トレッティオ・グラード)」。
装飾をそぎ落とした白を基調とするシンプルな空間には、選び抜かれた家具が静かに美しさを放ちます。
ダイニングを象徴するペンダントランプには、日本の伝統工芸が息づいています。
職人の技が宿るその灯りは、伝統の価値を現代の感性で再解釈したもの。空間に自然と馴染みながらも、新鮮な空気をもたらし、暮らしに豊かな表情を与えます。
この考え方は、北欧のインテリアづくりとも共通しています。
北欧でも、熟練した職人による確かな技術から、伝統と革新が融合したデザインが生まれてきました。だからこそ、世代を超えて愛され続けるインテリアが存在するのです。
北欧のエッセンスに、日本の和をさりげなく添えて。
それが「TRETTIO GRAD」の新しいインテリアです。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。