耐風等級を理解して、家族を守る家づくりをしよう

さいたま市で注文住宅は工務店ヒカリノアトリエ

  • ヒカリノアトリエの家づくり
  • 新築注文住宅
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • 会社概要
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの
    家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ 資料請求 LINE相談
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン

お役立ちブログ

2024.12.01

耐風等級を理解して、家族を守る家づくりをしよう

これから家を建てたり、購入したりする予定があり、家の安全性を重視するあなたは、台風などの強風による住宅被害が心配ではないでしょうか。

せっかくの家づくりですから、安心して暮らせる、台風に強い家を建てたいですよね。
今回は、耐風等級とは何か、そして台風に強い家づくりのポイントを紹介します。
耐風等級を正しく理解して家族を守る家づくりをしましょう。

耐風等級ってなに?

耐風等級とは、建物が風に対してどのくらい耐性があるかを評価したものです。

風は建物に圧力をかけ、その圧力に耐えられる強度を耐風等級で表します。

1: 耐風等級1

耐風等級1は、建築基準法で定められた最低限の基準です。

500年に一度の強い風(極めて稀な暴風)でも倒壊せず、50年に一度の風(稀な暴風)でも損傷しない強度を備えています。

2: 耐風等級2

耐風等級2は、耐風等級1よりもさらに高い基準です。 耐風等級1の1.2倍の強度を持つため、より強い風にも耐えることができます。

台風に強い家づくりのポイント4つ

耐風等級を考慮した上で、さらに台風に強い家づくりをするためには、以下の4つのポイントを意識することが重要です。

1: 屋根の形状と素材

屋根の形状は、風を受ける面積や風の抵抗に影響します。

切妻屋根や寄棟屋根など、風の抵抗を受けにくい形状を選ぶことが大切です。

また、屋根材には、軽量で風圧に強い素材を選びましょう。

2: 窓への対策

窓は、風圧の影響を受けやすく、破損しやすい箇所です。

台風対策として、強化ガラスやシャッター、雨戸などの対策を検討しましょう。

3: 立地条件の検討

家の周りの環境も、風への影響に大きく関わる要素です。

風通しが良い場所を選ぶ、周囲に高い建物がない場所を選ぶなど、風を遮るものを少なくする工夫をしましょう。

4: 平屋にする

平屋は、2階建てや3階建てに比べて、風圧の影響を受けにくいというメリットがあります。

ただし、平屋は土地面積が必要になりますので、土地の広さや予算に合わせて検討しましょう。

まとめ

今回は、耐風等級について解説しました。
耐風等級は、家を建てる際に重要な要素の一つです。

耐風等級1を満たすことは法律で義務付けられていますが、より安心できる住まいを求めるのであれば、耐風等級2の基準を満たす家づくりを検討しましょう。

また、屋根の形状や素材、窓への対策、立地条件などを考慮することで、さらに台風に強い家を実現することができます。

住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ
有限会社星名建設 > お役立ちブログ > 耐風等級を理解して、家族を守る家づくりをしよう

Others

その他の記事

  • お役立ちブログ 2025.06.22

    長期優良住宅補助金とは?2025年度の賢い家づくりを解説します!

    マイホーム購入は、人生における大きな決断です。特に30代から40代は、子育てや教育費など、将来への不安を抱えながら、理想の住まいを実現したいと考える方も多いの…

  • お役立ちブログ 2025.06.20

    長期優良住宅のメリットとは?未来を守る家づくりを設計しよう!

    マイホーム購入は、人生における大きな決断です。長く安心して暮らせる住まいを手に入れるためには、様々な要素を考慮する必要があります。将来にわたる経済的な負担や、…

  • お役立ちブログ 2025.06.18

    長期優良住宅なら安心?耐震等級3のメリット・デメリットを解説します

    地震国である日本で、マイホームを建てることは大きな決断です。特に、地震への備えは、家族の安全と将来の生活を左右する重要な要素と言えるでしょう。住まいの耐震性に…

  • お役立ちブログ 2025.06.16

    温水式床暖房の欠点とは?導入前に知っておくべきこと

    冬場の寒さ対策として、床暖房の導入を検討されている方も多いのではないでしょうか。特に温水式床暖房は、部屋全体を均一に暖めることで知られており、快適な居住空間を…

Contact

ヒカリノアトリエ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 資料請求 LINE相談
Homeヒカリノアトリエ
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム

Copyright (c) 有限会社星名建設 All Rights Reserved.