-
お役立ちブログ 2024.11.20
突き板フローリングの特徴を徹底解説!メリット・デメリットから選び方まで
フローリング材選びは、新築やリフォームにおいて重要な要素の一つです。 さまざまな素材や機能性を持つフローリング材の中から、最適なものを選ぶのは容易ではあ…
-
お役立ちブログ 2024.11.16
rcと木造住宅のメリットとデメリットを比較!あなたに合うのはどっち?
マイホーム購入を検討しているあなた、rcと木造のどちらが良いか迷っていませんか。 rcと木造は、それぞれ特徴やメリット・デメリットがあります。 こ…
-
お役立ちブログ 2024.11.12
床下空調のメリットデメリットを解説!失敗しないための注意点と効果的な活用法
床下空調は、近年注目を集めている全館空調システムの一種です。 高気密高断熱住宅との相性が良く、省エネ性や快適性も期待できますが、導入前に知っておくべきメ…
-
お役立ちブログ 2024.11.08
全館空調は失敗?メリットとデメリットを比較して賢く選ぼう
全館空調は、家全体を快適な温度に保つことができる画期的なシステムとして、近年注目を集めています。 しかし、導入費用や電気代が高額になるなどのデメリットも…
お役立ちブログ
2023.12.21台風に強い家ってどんな家?特徴と主な被害3選
台風による被害に対する不安は、日本に住む多くの方に共通する懸念です。
家族や資産を守るためには、台風に強い家づくりの知識と実践的な対策が不可欠ですよね。
本記事では、台風によって想定される主な家の被害と、台風に強い家にするためのポイントを5つご紹介します。
□台風による主な家の被害
台風や暴風による家の被害は、主に「風の巻き上げる力」「飛来物による破壊」「多量の雨とその吹き込む方向」によって引き起こされます。
これらに対する理解を深めることで、台風に強い家づくりへの第一歩を踏み出せますよ。
*風に巻き上げられる
屋根や外壁が風の力で破壊されることがあります。
特に、屋根は台風の直接的な影響を受けやすい部分です。
*飛来物による破壊
飛来物による窓ガラスの破損や外壁の損傷は、台風の際に頻繁に発生する被害です。
*多量の雨による被害
大量の雨水が家の中に浸入することで、内部の損傷やカビの発生が問題になります。
□台風に強い家を実現する5つのポイント
夏季に台風の被害を多く受ける日本では、台風に強い家づくりは必要不可欠といえます。
台風に強い家を実現するためのポイントは、以下の5つが挙げられます。
これらを参考に、安心安全の家づくりを進めてくださいね。
1:耐風・防水性能の高い屋根材
台風による直接的な影響を受ける屋根選びは、特に重要なポイントです。
耐風性と防水性に優れた材料を使用しましょう。
2:外壁の防水性
屋根だけでなく、外壁塗装によって防水性を高め、定期的なメンテナンスによりその機能を維持することも大切です。
台風が来る前に外壁の点検を行っておくのがおすすめです。
3:かさ上げ・高基礎の利用
盛土で敷地全体を高くするかさあげや、家全体の基礎部分を高くして1階のピロティにする高基礎など、家全体を高くすることで、台風による浸水を防げます。
特に、想定される水位よりも高い位置に家を建てることが重要です。
4:窓のシャッター設置
窓にシャッターを付けることで、飛来物による窓ガラスの破損を防げます。
5:平屋や3階建て
平屋は建物自体が低いため、風の影響を受けにくいです。
また、3階建ての場合は上階に居住スペースを設けることで、下階の浸水被害に対応できます。
□まとめ
台風による被害を最小限に抑えるためには、風の巻き上げる力への対策、飛来物による破壊への対応、多量の雨による被害への備えが重要です。
これらを考慮した家づくりを行うことで、台風シーズンも安心して過ごせる住環境を実現できます。
さいたま市周辺で台風に強い家づくりを目指している方は、ぜひ当社にお任せください。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。