今後住宅ローン金利は上がる?

さいたま市で注文住宅は工務店ヒカリノアトリエ

  • ヒカリノアトリエの家づくり
  • 新築注文住宅
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • 会社概要
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの
    家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • 3Dシミュレーション
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム
お問い合わせ 資料請求 LINE相談
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン

お役立ちブログ

2023.11.15

今後住宅ローン金利は上がる?

今後住宅ローン金利は上がる?

どうなるの?

アメリカでは急激なインフレによって、住宅ローン金利が一時7%を超えたと報道されたことで、「日本の住宅ローン金利は上がるの?」と不安を抱えている方が多いと思います。

 

先に結論を言うと、住宅ローン金利が上がる可能性は十分あります。

 

そのため、住宅ローン金利の相場を把握しておき、必要に応じて借り換えの行動を起こす必要が出てくるのですが、今後住宅ローン金利が上がるのかについて最新の情報をチェックする必要があります。

 

 

今回は2023年に住宅ローン金利は上がるの?今後の住宅ローンについて解説していきます。

 

 

知っておきたい住宅ローン金利の相場とメリット・デメリット

各住宅ローンの平均

※2022年12月時点

変動金利

固定金利

ネット銀行

0.438%

1.650%

※住宅支援機構提供のフラット35(借入期間21年以上35年以下)の場合

メガバンク

0.442%

地方銀行

0.666%

 

住宅ローンは長期間に渡って返済していくことになるので、数%金利が違うことで百万円単位で返済額が異なります。

 

そのため、住宅ローン金利について現時点での相場を理解して、今後住宅ローン金利が上がるのかを予測することが重要です。

 

住宅ローンには金利の変動に応じて返済額が変わる「変動金利」と、金利が固定される「固定金利」の2種類があります。

 

上記の表にあるように、変動金利と固定金利では金利が異なります。

 

 

メリット

デメリット

変動金利

固定金利より金利が安い

金利が下がれば返済も軽減する

金利が上がるリスクがある

固定金利

金利上昇リスクを避けることができる

返済計画を立てやすい

変動金利より金利が高い

金利が下がっても返済額が変わらない

 

変動金利と固定金利のメリット・デメリットは上記の表にある通りなので、多くの方が返済計画を立てやすく、金利上昇のリスクを避けることができる固定金利を選んでいると思います。

 

固定金利の場合、10年を満期とした将来の物価変動や金融政策の影響を考慮して金利が決まる「10年国債利回り」に連動するという特徴があります。

 

変動金利が「今」の状況を反映して金利が上がる一方で、固定金利は「将来」の予測によって金利が左右されるということを覚えておきましょう。

 

 

今後住宅ローン金利は上がるのか

長く住宅ローンは低金利と言われていますが、今後も住宅ローンの金利が低いとは断言できません。

 

特に新型コロナウイルスが経済に与えた影響が大きいので、インフレを抑制するために世界中で利上げが実施されています。

 

これまで日本では金融緩和を継続すると明言していましたが、2022年12月の日銀金融政策決定会合で、長期金利の変動許容幅が0.25%から0.5%に引き上げる、事実上の利上げが発表されました。

 

そのため、今後住宅ローン金利が上がる可能性が十分あります。

 

住宅ローン金利が上がるとすれば、固定金利のほうが先に上がることが予想されるので、より高い水準まで金利が上がる可能性があります。

 

目まぐるしく世界情勢や経済は変化しているので、住宅ローン金利がいつ、どのタイミングで上がるのかは断言できません。

 

だからこそ、最新の情報をチェックして、必要に応じて借り換えする必要が出てくることを覚えておきましょう。

 

 

まとめ

これから家を建てる方や、既に家を建てて住宅ローンを利用している方も、住宅ローン金利の上昇が気になっているかと思います。

 

目まぐるしく世界情勢や経済が変化しているので、最新の情報を確認しておき、必要に応じて早く借り換えができるように準備しておくことが大切です。

住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ
有限会社星名建設 > お役立ちブログ > 今後住宅ローン金利は上がる?

Others

その他の記事

  • お役立ちブログ 2025.07.12

    マイホーム購入のメリットとは?理想の暮らしを実現する方法

    マイホームの購入は、人生における大きな決断です。漠然とした不安や期待を抱えながら、情報を集めている方も多いのではないでしょうか。理想の住まいを実現することは、…

  • お役立ちブログ 2025.07.10

    注文住宅で叶える理想の書斎!機能性とデザインの両立

    注文住宅を建てる際、多くの人が「自分だけの書斎が欲しい」と考えるのではないでしょうか。読書や仕事、趣味など、それぞれの時間を心ゆくまで満喫できる空間。今回は、…

  • お役立ちブログ 2025.07.08

    予算を抑えて建てる!注文住宅のコスパ向上のための戦略

    夢のマイホーム、注文住宅。しかし、予算を抑えつつ理想を実現するにはどうすればいいのでしょうか。多くの世帯にとって、住宅購入は人生最大の買い物。限られた予算の中…

  • お役立ちブログ 2025.07.06

    注文住宅のスケジュール管理術!効率的な進め方

    マイホーム建設、夢の実現に向けて準備を進めている皆さん。待ちに待ったマイホーム完成まで、スムーズに、そして効率的に進めるための秘訣を知りたいと思いませんか。時…

Contact

ヒカリノアトリエ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 資料請求 LINE相談
Homeヒカリノアトリエ
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム

Copyright (c) 有限会社星名建設 All Rights Reserved.