注文住宅は年収いくらから買えるの?

さいたま市で注文住宅は工務店ヒカリノアトリエ

  • ヒカリノアトリエの家づくり
  • 新築注文住宅
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • 会社概要
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの
    家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ 資料請求 LINE相談
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン

お役立ちブログ

2023.01.20

注文住宅は年収いくらから買えるの?

注文住宅は年収いくらから買えるの?

「自分の年収で注文住宅は購入できるのだろうか…?」

 

注文住宅の購入を検討されているご家庭では、無理のない住宅ローンの借り入れをするために、自分の年収で無理のない注文住宅の購入を考えている方が多いと思います。

 

そこで今回は、国土交通省のデータから、これまで注文住宅を購入した家庭の年収平均や割合、頭金について解説していきます。

挿絵1

注文住宅を建てるのは年収いくらから?

 

国土交通省の「令和3年度住宅市場動向調査報告書」によると、全国的に注文住宅を購入する世帯の年収の平均は779万円でした。

 

割合で見ると、年収400〜600万円未満が最多で、次いでほぼ同率なのが年収600〜800万円です。

 

これらの年収で、いくらくらいの注文住宅が購入できるのかというと、利用する金融機関の住宅ローン商品によって予算が大きく変動します。

 

その理由は、金融機関や住宅ローンによって、金利や手数料が大きく異なるからです。

 

また、注文住宅には種類があり、よりコストを抑えられる企画住宅や自由設計と呼ばれるセミオーダーの注文住宅であれば、年収400万円に方も注文住宅を購入することが可能です。

 

しかし前述した国土交通省のデータでは、年収400万円の購入率がぐっと低くなっています。

 

これは、年収400万円以下の場合だと、住宅ローンの借入可能額が減ることから、資金調達が難しくなるからです。

 

そのため、ボーダーラインとして年収400万円と考えて、上手に住宅ローンを計画して組むことで、家計を圧迫せずに返済することが可能です。

 

注文住宅の頭金がいくらくらい用意すればいい?

 

 

注文住宅を購入する際に、頭金を入れておくことで、借入金額を減らすことが可能です。

 

頭金は、注文住宅購入費用の約2割以上を目安にするとよいと言われていることから、年収400万円のご家庭では、借入金額が2,720万円が適切と考えられるので、約780万円の頭金を用意しておくことが理想的です。

 

しかし、貯蓄の全てを頭金に入れるのは厳禁です。

 

注文住宅購入後の生活予備費や、今後車を購入する際の購入費用など、さまざまことにまとまったお金が必要になるので、注文住宅購入時の頭金では、貯蓄の全てを充てるのは避けましょう。

 

 

まとめ

国土交通省のデータによると、年収400〜600万円以下のご家庭が注文住宅を購入するケースが最も多く、次いで600〜800万円のご家庭が多かったです。

 

借り入れする住宅ローンや金融機関によって、借り入れできる金額や金利などが大きく変動するため、具体的にいくらくらい借り入れられるのかについては、検討している住宅ローンのシミュレーターを利用して計算してみましょう。

 

ホームヒカリノアトリエでは、家づくりの資金計画からサポートさせていただいております。

 

さまざまなご質問やご不安を、ぜひプロに相談して、ご家族様にとって理想の住まいを手に入れてください。

住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

Others

その他の記事

  • お役立ちブログ 2025.05.20

    ランドリーの収納アイデア!見た目と機能性を両立させる方法

    毎日の家事の中でも、洗濯は特に時間と労力を要するもの。だからこそ、その作業をスムーズに行えるように、そして終わった後も気持ちの良い空間を保ちたいと願うのは、自…

  • お役立ちブログ 2025.05.18

    マイホームにカーポートは必要?費用・機能性・デザインから考える

    マイホームを建てる計画、ワクワクしますね。家の設計図を眺めていると、様々な選択肢が出てきて迷ってしまうもの。中でもカーポートの必要性については、頭を悩ませてい…

  • お役立ちブログ 2025.05.16

    脱衣所の間取り・後悔しない広さと動線設計とは?

    新築住宅を建てる際、間取りを決めるのは楽しくもあり、同時に大きなストレスでもあります。特に、毎日使う水回りの間取りは、後々後悔しないよう慎重に計画を立てること…

  • お役立ちブログ 2025.05.14

    吹き抜け窓で後悔しない?賢い選び方と配置のコツ

    吹き抜けのリビング、憧れますよね。開放感あふれる空間は、家族の笑顔をさらに輝かせ、日々の暮らしを豊かに彩ってくれるでしょう。しかし、その魅力の裏には、意外な落…

Contact

ヒカリノアトリエ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 資料請求 LINE相談
Homeヒカリノアトリエ
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム

Copyright (c) 有限会社星名建設 All Rights Reserved.