-
お役立ちブログ 2024.10.12
狭小住宅間取り2階建て|限られた土地でも夢を叶える!間取りアイデアと実例集
都心でマイホームを手に入れたい。でも、土地は狭くて、予算も限られている…。そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。実は、限られたスペースでも夢を叶える、おしゃ…
-
お役立ちブログ 2024.10.09
これから家を建てるなら知っておくべき住宅会社の選び方!タイミングとともに解説
家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。 夢に満ちた新生活への期待と同時に、選択肢の多さやプロセスの複雑さに戸惑うことも少なくありません…
-
お役立ちブログ 2024.10.08
床暖房のデメリット5つ!断熱・気密を高めれば床暖房は不要
床暖房は、足元からじんわりと温まる暖房器具として人気です。しかし、導入費用やランニングコスト、メンテナンスなど、デメリットも存在します。この記事では、床暖房の…
-
お役立ちブログ 2024.10.04
ua値q値の意味と計算方法!住宅性能を表す数値をわかりやすく解説
マイホーム購入を検討しているあなたは、住宅性能についてどれくらい知っていますか?「UA値」や「Q値」といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか?これらの数値は…
お役立ちブログ
2022.04.18成長し続ける家族と間取り、数十年後を見据えた家づくりのポイント
家づくりの段階で、間取りは家族の成長を受け入れられるように設計しておくと、長く快適に暮らすことができます。
そこで今回は、成長し続ける家族と間取りをテーマに、数十年後を見据えた家づくりの3つのポイントをご紹介いたします。
家族の成長に対応できる家づくりのポイント
家族の成長はゆっくりですが、確実に時間は経過していきます。
「人数分の子供部屋を作りたい、でも子供が幼い間は使わないし…」このようなお悩みを抱えている方が多いと思います。
そこでここからは、家族の成長を受け入れる家づくりで大切な3つのポイントを解説していきます。
1.広い部屋からパーテンションでプライベートを確保
広い空間は、小さな子供が兄弟・姉妹同士で遊ぶのに欠かせない大切な空間です。
しかし、子供が成長するのに従って、次第に家族それぞれのプライベートが確保できる家が求められるようになります。
そこで、広い空間を最初に設計して、後々パーテーションなどで区切って新たに1部屋作ることができるようにしておくことで、家族の成長に応じて間取りを変化させることができます。
2.土間を活用してライフステージごとに活用する
床を張らずに、地面と同じ高さで繋がった土間は、趣味のグッズの収納や、メンテナンス、DIY、雨の日の子供の遊びの空間など、幅広い用途で活用することができます。
子供が小さい時期は、子供の遊び場やおうちキャンプの場として、子供が成長したら親子でDIYや趣味に挑戦してみたり、テーブルを設置してご近所さんとお茶をする空間にするなど、長い期間を通して土間を活用することができます。
3.「小部屋」で理想の空間を実現
屋根裏部屋やスキップフロアのような小部屋は、家族の理想を叶える空間として大活躍します。
例えば、子供が小さいうちは子供の遊び場専用の空間にして、おもちゃや絵本などを小部屋に集中して設置することで、リビングや寝室が散らかることを防ぐことができます。
また、階段と階段の中間地点に設計するスキップフロアは、子供にとっては家族と一緒に過ごしながら勉強ができる空間。大人にとっては憧れの書斎など、ライフステージに応じて活用できる小部屋です。
まとめ
今回ご紹介した家族の成長を受け入れる3つの家づくりのポイントは、これから間取りを考えていくご家族にとってとてもおすすめのポイントです。
「広い空間を確保しつつも、家族のプライベートも確保したい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。