-
お役立ちブログ 2024.10.12
狭小住宅間取り2階建て|限られた土地でも夢を叶える!間取りアイデアと実例集
都心でマイホームを手に入れたい。でも、土地は狭くて、予算も限られている…。そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。実は、限られたスペースでも夢を叶える、おしゃ…
-
お役立ちブログ 2024.10.09
これから家を建てるなら知っておくべき住宅会社の選び方!タイミングとともに解説
家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。 夢に満ちた新生活への期待と同時に、選択肢の多さやプロセスの複雑さに戸惑うことも少なくありません…
-
お役立ちブログ 2024.10.08
床暖房のデメリット5つ!断熱・気密を高めれば床暖房は不要
床暖房は、足元からじんわりと温まる暖房器具として人気です。しかし、導入費用やランニングコスト、メンテナンスなど、デメリットも存在します。この記事では、床暖房の…
-
お役立ちブログ 2024.10.04
ua値q値の意味と計算方法!住宅性能を表す数値をわかりやすく解説
マイホーム購入を検討しているあなたは、住宅性能についてどれくらい知っていますか?「UA値」や「Q値」といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか?これらの数値は…
お役立ちブログ
2022.01.30ペットと暮らす間取り
ペットと暮らす間取りで注目したい3つのポイント
ペットと暮らすとき、私たち人間だけが暮らすときとは違う目線で間取りを考えることで、人間もペットも快適に暮らせる家になりなす。
そこで今回は、ペットと暮らす3つの間取りの提案をご紹介いたします。
ペットと暮らす理想の間取りは?3つの提案
ペットと暮らす間取りでは、犬も猫も人間も快適に暮らせる家であるために、以下の3つのポイントを意識してみましょう。
- 玄関から水回りの動線
- ペットのプライバシー
- ペットフェンスの設置のしやすさ
ここからは、上記3点の間取りのポイントについて解説していきます。
1.玄関から水回りの動線をスムーズに
玄関から水回りの動線をスムーズにすることで、ペットをお風呂に入れるときや、散歩の後に足を洗うときのストレスを減らすことができます。
玄関やガレージ、庭に手洗い場を設置したり、玄関近くに浴室があれば、室内にほこりやウイルスをペットが持ち込む心配がありません。
また、水回りを広く設計することで、ペットの体を拭いたり、ペット用トイレを掃除するときもスムーズです。
2.ペットのプライバシーを確保できるように
特にトイレは風通しの良い静かな空間が適しているので、ペットのONとOFFを切り替えられる静かな空間を用意してあげるといいでしょう。
猫の場合は、静かに過ごせるプライバシーが確保された空間が必要です。
猫が自由に出入りできるペット用の扉や通路を設置して、猫が静か過ごしたいと思えば自由に移動できるようにしてあげましょう。
3.独立型キッチンはペットフェンスを設置しやすい
キッチンにはL字やコの字型、アイランドキッチンなどさまざまな種類がありますが、独立した対面式キッチンであれば、ペットフェンスを設置しやすいというメリットがあります。
キッチンに限らず、玄関や2階への階段前などペットフェンスを設置したいところは、あえて独立させたり、ペットフェンスの横幅を考えてコンパクトに設計するのも良いでしょう。
まとめ
玄関から水回りの動線を確保して、水回りが広く設計することや、ペットのプライバシーが確保された空間の確保、ペットフェンスが設置しやすい独立した空間。
この3つのポイントは、ペットとの暮らしで欠かせない間取りのポイントになるので、これから家を建てる飼い主の方はぜひ意識してみてください。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。