-
お役立ちブログ 2024.11.20
突き板フローリングの特徴を徹底解説!メリット・デメリットから選び方まで
フローリング材選びは、新築やリフォームにおいて重要な要素の一つです。 さまざまな素材や機能性を持つフローリング材の中から、最適なものを選ぶのは容易ではあ…
-
お役立ちブログ 2024.11.16
rcと木造住宅のメリットとデメリットを比較!あなたに合うのはどっち?
マイホーム購入を検討しているあなた、rcと木造のどちらが良いか迷っていませんか。 rcと木造は、それぞれ特徴やメリット・デメリットがあります。 こ…
-
お役立ちブログ 2024.11.12
床下空調のメリットデメリットを解説!失敗しないための注意点と効果的な活用法
床下空調は、近年注目を集めている全館空調システムの一種です。 高気密高断熱住宅との相性が良く、省エネ性や快適性も期待できますが、導入前に知っておくべきメ…
-
お役立ちブログ 2024.11.08
全館空調は失敗?メリットとデメリットを比較して賢く選ぼう
全館空調は、家全体を快適な温度に保つことができる画期的なシステムとして、近年注目を集めています。 しかし、導入費用や電気代が高額になるなどのデメリットも…
お役立ちブログ
2021.12.14家事動線が考えられた家づくり
自由設計だからこそ実現可能!家事動線が考えられた家づくり
夫婦共働きの世帯が増えたことから、炊事、洗濯、掃除など家事の移動経路を確保しておくことで、夫婦で分担してストレスなく家事を行うことができるようになります。
そこ今回は、家づくりの段階で家事動線を確保する3つのポイントについて解説していきます。
理想の間取りは動線計画から!3つのポイントとは
家事の中で特にストレスを感じやすいのが、洗濯と買い物の2つです。
ここからは、洗濯と買い物の2つの家事動線をスムーズにする3つのポイントを解説していきます。
1.水回りの配置
洗面所からベランダやランドリールーム・サンルームが遠いと、水分を吸って重たい洗濯物を運ぶ手間や労力が発生します。
そのため洗面所の真横にランドリールームを設けるようにしたり、家事室やキッチンの横にドア1枚隔てて洗面所を設けることで、リビングのベランダやサンルームにスムーズな移動が可能になります。
2.ファミリークローゼット
また洗濯物は干して終わりではありません。
洗って、干して、畳んで所定の収納先に片付ける必要があり、Yシャツなどはアイロンがけが欠かせません。
そのため洗面所やランドリールームから近い位置にファミリークローゼットを設計することで、スムーズに洗濯物を収納することができます。
また、洗面所とファミリークローゼットが近い位置にあれば、入浴時に自分の衣類を持ってスムーズに入浴することが可能です。
3.玄関からパントリー
スーパーなどで買い物をしてきたら、重たい荷物を持ってパントリーやキッチンまで移動しなければいけない負担を減らすために、玄関やシューズクロークから近い位置にキッチンを設けることをおすすめします。
また駐車場の横にパントリー直結の出入り口を設ける事で、重たい荷物、大きな荷物もスムーズに運び込むことができます。
まとめ
自由設計の家であれば、ご家族様ごとの暮らしに応じた家事動線を確保した家づくりが可能です。
近年、女性が家事を行うのではなく、男性も女性と同じく家事を行い、夫婦で家事を分担するようになったからこそ、お互いがストレスなくスムーズな家事を行える動線確保が必要です。
Homeヒカリノアトリエでは、家づくりの段階で家事動線についてご相談いただけるので、理想の住まいを手に入れることが可能です。
「こんな家事動線にしたい」というご相談をお待ちしております。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。