-
お役立ちブログ 2024.10.12
狭小住宅間取り2階建て|限られた土地でも夢を叶える!間取りアイデアと実例集
都心でマイホームを手に入れたい。でも、土地は狭くて、予算も限られている…。そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。実は、限られたスペースでも夢を叶える、おしゃ…
-
お役立ちブログ 2024.10.09
これから家を建てるなら知っておくべき住宅会社の選び方!タイミングとともに解説
家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。 夢に満ちた新生活への期待と同時に、選択肢の多さやプロセスの複雑さに戸惑うことも少なくありません…
-
お役立ちブログ 2024.10.08
床暖房のデメリット5つ!断熱・気密を高めれば床暖房は不要
床暖房は、足元からじんわりと温まる暖房器具として人気です。しかし、導入費用やランニングコスト、メンテナンスなど、デメリットも存在します。この記事では、床暖房の…
-
お役立ちブログ 2024.10.04
ua値q値の意味と計算方法!住宅性能を表す数値をわかりやすく解説
マイホーム購入を検討しているあなたは、住宅性能についてどれくらい知っていますか?「UA値」や「Q値」といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか?これらの数値は…
お役立ちブログ
2021.08.10文教都市さいたまの魅力は?住むならどのエリア?
さいたまは文教都市として有名で、大宮は住みたい街ランキングで第2位までに上がりました。
また、浦和区は第8位と注目されている街です。
さいたま市民へのアンケート調査では、約8割の市民が「住みやすい」と回答しており、さらに約8割の市民が「住み続けたい」と回答している人気エリアです。
そこでここからは、文教都市さいたまの魅力をご紹介いたします。
【参照】SUUMO住みたい街ランキング2021関東版/株式会社リクルート
【参照】令和2年度さいたま市民意識調査の調査結果/さいたま市
さいたまはなぜ文教都市と呼ばれているの?
さいたま市が文教都市と呼ばれる理由は、以下の2つです。
- レベルの高い学校が揃っている
- 美術館や図書館など文化施設が多い
ここからは上記2つについて詳しく解説していきます。
レベルの高い学校が揃っている
学校名 |
県立浦和高等学校 |
浦和第一女子高等学校 |
市立浦和中学校 |
市立浦和高等学校 |
偏差値 |
72 |
70 |
57 |
68 |
文教都市さいたまの浦和区には、進学校がいくつか存在しており、公立校だけではなく私立校もレベルが高いことで知られています。
南浦和周辺は「塾の繁華街」として有名で、私立中学の受験を希望するお子さんが多く通っています。
また野球が盛んな学校が多いので、小学生の時からリトルリーグなどで活躍したお子さんが、そのまま中学や高校の強豪校へ進学するケースもあります。
美術館や図書館など文化施設が多い
レベルが高い学校が多く立地しているだけではなく、浦和区周辺には美術館や県立図書館など文化施設が多くあり、文教都市の名にふさわしい環境にあると言えるでしょう。
まとめ
さいたま市が文教都市と呼ばれる理由は、浦和区を中心にレベルが高い進学校が立地している他に、県立美術館や県立図書館など文化施設が多く立地しているからです。
さいたま市全体で市民の「住みやすさ」の意識が高く、「住み続けたい」と回答している市民が多いことから、住みたい街ランキングでも注目されています。
都心の喧騒を忘れて、都心から少しだけ離れたさいたまでゆとりある暮らしをしてみてはいかがでしょうか。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。