-
お役立ちブログ 2025.01.08
高窓とは?設置場所・種類・メリットデメリットをわかりやすく解説
高窓から差し込む光は、部屋の雰囲気を劇的に変える力を持っています。高い位置に設けられた窓は、単なる採光手段としてだけでなく、デザイン性や機能性を向上させる重要…
-
お役立ちブログ 2025.01.06
SW工法(スーパーウォール工法)とは?快適・健康・安心な住まいを実現する技術について解説!
SW工法(スーパーウォール工法)は、快適で健康的な住まいを実現する高性能住宅工法として注目されています。近年、住宅における省エネルギー性や耐震性への関心が高ま…
-
お役立ちブログ 2025.01.04
冬の住まいは危険がいっぱい?ヒートショックと断熱性能の関係
冬の寒さ、特に急激な温度変化は、私たちの健康に深刻な影響を与える可能性があります。特に高齢者にとって、そのリスクは高まります。 この寒暖差によって引き起こされ…
-
お役立ちブログ 2024.12.26
外壁の耐久性は何年?種類別の寿命と選び方のポイントを解説
家の外壁は、家の顔ともいえる重要な部分です。しかし、耐久性やメンテナンス性については、なかなか具体的な情報がなく、どの外壁材を選べば良いか迷っている方も多いの…
お役立ちブログ
2020.07.02さいたま市の新築で自然素材にこだわる注文住宅です。
こんにちは、さいたま市大宮駅から徒歩10分の場所にありますホームヒカリノアトリエです。
本日は自然素材にこだわる一戸建て注文住宅において、左官工事が始まりました。
梅雨時期の中、天気の情報を見ながら晴れた日にちを検討して左官工事を行います。
雨が降ってしまいますとせっかく左官でモルタルを塗ったものの流れてしまいますね。
そんな時期ですので左官屋さんも頭を抱えています。
建築現場では左官屋さん以外にも外の作業の職人さんは皆さんこの時期は悩ましい時期です。
今回も
自然素材にこだわった健康住宅で使用をしていますので左官屋さんは外部、内部両方の仕事があり盛りだくさんです。
これからの時期は梅雨があけますと暑い暑い夏がやってきます。熱中症には十分に気を付けて
頑張ってまいります。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。