-
お役立ちブログ 2025.04.24
高気密・高断熱の家とは?特徴・メリット・デメリットを解説
高気密高断熱の家は、快適な住まいを実現する一つの選択肢として注目されています。しかし、その性能やメリット、デメリットについて、正確に理解している方は少ないかも…
-
お役立ちブログ 2025.04.20
子育てグリーン住宅支援事業でエコなマイホームを実現!補助金の申請方法を解説
省エネ住宅への関心が高まる中、家計への負担軽減と環境への配慮を両立できる施策として注目されているのが「子育てグリーン住宅支援事業」です。2025年度から実施さ…
-
お役立ちブログ 2025.04.17
中庭のデメリットを理解する!快適な住まいを実現する方法
中庭のある家、憧れますよね。開放的な空間、自然光、そしてプライバシー…魅力はたくさんあります。しかし、その一方で、建築費用やメンテナンス、生活空間への影響など…
-
お役立ちブログ 2025.04.15
コの字型平屋で中庭のある間取りとは?メリット・デメリットと設計のポイント
コの字型平屋、中庭のある暮らし。憧れのマイホームを実現する上で、間取り選びは非常に重要な要素です。開放感とプライバシー、採光と通風、そして建築コストやメンテナ…
お役立ちブログ
2020.05.29さいたま市の注文住宅の新築工事で吹き付け断熱材を施工
こんにちは。ホームヒカリノアトリエです。
本日は、吹き付け断熱の施工が行われました。
吹き付け断熱材
硬質ウレタンフォーム(ダルトフォーム)
99%が空気の断熱素材です。
そのため、安全で人にも環境にも優しい素材です。
直接吹き付け、空気を含みながら発泡し膨らみます。
そのため、どんな隙間も形状に合わせて密着しますので、高気密で高断熱な住宅が出来上がります。😉
光熱費も年間7~8万円の節約ができます❗
外部からの音も隙間がないために静かな生活環境が保たれます。
また、万一の火災の時も難燃処理が施されており、
防火構造認定、準耐火構造認定も取得しておりますので、安心が各種認定から証明されています。
この断熱材は車のメーカーでは、 トヨタ、レクサス、BMW、VWグループ、メルセデス、 マツダ、日産、富士重工
冷蔵庫では、シャープ、三菱、日立、
など、各種のメーカーが使用しておりますので
断熱材の性能は間違いないでしょう‼️
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。