-
お役立ちブログ 2025.01.22
吹き抜け窓とは?おしゃれな空間を実現するポイント
吹き抜けのリビング。開放感と明るさで、家族の笑顔があふれる空間を想像したことはありませんか? そんな理想の空間を実現する鍵となるのが、吹き抜け窓です。しかし、…
-
お役立ちブログ 2025.01.20
快適な住まいを実現!コンセント位置決め成功の秘訣
コンセントの位置決め。新築やリフォームを検討する際、意外と見落としがちなのがこの部分です。後から変更するには多大な費用と手間がかかるため、計画段階での慎重な検…
-
お役立ちブログ 2025.01.18
掃除しやすい家とは?新築で実現する間取り・設備・素材選び
新築を検討されている皆さん、家づくりにおいて「掃除のしやすさ」は重要なポイントではないでしょうか。毎日使う場所だからこそ、掃除の手間を少しでも軽減したいと考え…
-
お役立ちブログ 2025.01.16
【2025年】最大160万円の補助額がある『GX志向型住宅』の基準とは?
GX志向型住宅の補助金、最大160万円。この魅力的な金額に惹かれ、新築を検討されている方も多いのではないでしょうか。環境への配慮と経済的なメリットを両立できる…
お役立ちブログ
2020.01.19ホームヒカリノアトリエのブログです。防水塗装ならお任せください。
本日はさいたま市で新築を行いました物件で早いもので10年が過ぎました。防水塗装の劣化などが発生していましたので、本日から防水工事を行いました。まずは表面の塗装を一度剥がしそれから再塗装になる行程です。他の業者によると剥がさずそのまま塗装を行ってしまう場合があります。その場合は早い時期に塗装が剥がれてしまうでしょう。部屋の上にある、バルコニーなので雨漏りなどは絶対に起こすわけにはいきません。その為、弊社では防水の塗装を一度剥がしてからトップコートを行います。日当たりの状態にもよりますが、防水や、塗装のメンテナンスは10年が目安になるでしょう。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。