-
お役立ちブログ 2025.04.11
吹き抜けで後悔しない家づくり!成功の秘訣と注意点
吹き抜けのある家、憧れますよね。開放的な空間と、光が差し込む明るいリビングは、理想のマイホームをイメージする際に多くの人が思い描く光景でしょう。しかし、その魅…
-
お役立ちブログ 2025.04.09
家にぴったりの階段種類を見つける!形状・素材・設置場所の特徴
階段選びに迷っていませんか?新築やリフォームで、理想の階段を実現するには、様々な種類の中から最適なものを選ぶ必要があります。素材、形状、設置場所など、考慮すべ…
-
お役立ちブログ 2025.04.07
玄関吹き抜け階段で開放的な住まいを実現!デザインと設計のポイント
玄関に吹き抜けと階段…開放感とデザイン性の両立は可能なのだろうか。注文住宅を建てる際、玄関のデザインは重要なポイントです。特に、吹き抜けと階段を組み合わせた空…
-
お役立ちブログ 2025.04.05
直線階段でつくる理想の間取り!配置と工夫を凝らして住みやすい家を実現!
直線階段を採用したマイホームを計画中の方にとって、間取りは重要な検討事項です。直線階段はシンプルながらも、その配置や工夫次第で家の印象や使い勝手が大きく変わり…
お役立ちブログ
2020.01.19ホームヒカリノアトリエのブログです。防水塗装ならお任せください。
本日はさいたま市で新築を行いました物件で早いもので10年が過ぎました。防水塗装の劣化などが発生していましたので、本日から防水工事を行いました。まずは表面の塗装を一度剥がしそれから再塗装になる行程です。他の業者によると剥がさずそのまま塗装を行ってしまう場合があります。その場合は早い時期に塗装が剥がれてしまうでしょう。部屋の上にある、バルコニーなので雨漏りなどは絶対に起こすわけにはいきません。その為、弊社では防水の塗装を一度剥がしてからトップコートを行います。日当たりの状態にもよりますが、防水や、塗装のメンテナンスは10年が目安になるでしょう。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。