-
お役立ちブログ 2024.10.12
狭小住宅間取り2階建て|限られた土地でも夢を叶える!間取りアイデアと実例集
都心でマイホームを手に入れたい。でも、土地は狭くて、予算も限られている…。そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。実は、限られたスペースでも夢を叶える、おしゃ…
-
お役立ちブログ 2024.10.09
これから家を建てるなら知っておくべき住宅会社の選び方!タイミングとともに解説
家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。 夢に満ちた新生活への期待と同時に、選択肢の多さやプロセスの複雑さに戸惑うことも少なくありません…
-
お役立ちブログ 2024.10.08
床暖房のデメリット5つ!断熱・気密を高めれば床暖房は不要
床暖房は、足元からじんわりと温まる暖房器具として人気です。しかし、導入費用やランニングコスト、メンテナンスなど、デメリットも存在します。この記事では、床暖房の…
-
お役立ちブログ 2024.10.04
ua値q値の意味と計算方法!住宅性能を表す数値をわかりやすく解説
マイホーム購入を検討しているあなたは、住宅性能についてどれくらい知っていますか?「UA値」や「Q値」といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか?これらの数値は…
お役立ちブログ
2024.09.24深基礎のメリットとデメリットを徹底解説!土地の傾斜や高低差がある場合に検討すべき基礎
深基礎住宅は、地盤が不安定な土地や、高低差のある土地に家を建てる際に採用される工法です。
一般的な基礎よりも地下に深く基礎を設けることで、建物の安定性や耐震性を高めることができます。
しかし、深基礎住宅にはメリットだけでなく、デメリットも存在します。
この記事では、深基礎住宅のメリットとデメリットを詳しく解説し、深基礎住宅が適しているケースや、検討すべきポイントについてご紹介します。
家を建てる際に、基礎工事の選択に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
□深基礎とは?
深基礎とは、一般的な基礎よりも地下に深く基礎を設ける工法のことです。
地盤が不安定な場所や、大きな建物を支えるために使用されます。
深基礎には、パイル工法や杭工法など、いくつかの種類があります。
1: パイル工法
パイル工法は、鉄筋コンクリート製の柱状の部材(パイル)を地中に打ち込み、地盤によって建物を支える工法です。
パイルは、地盤の強度や建物の重さなどに応じて、適切な種類と長さが選ばれます。
パイル工法は、地盤の強度が低い場所や、軟弱な地盤でも安定した基礎を築くことができるため、多くの深基礎住宅で採用されています。
2: 杭工法
杭工法は、鉄骨やコンクリート製の杭を地中に打ち込む工法です。
パイル工法と同様に、地盤の強度や建物の重さなどに応じて、適切な種類と長さが選ばれます。
杭工法は、パイル工法よりも強度が高く、大規模な建物や高層建築物に適しています。
3: 土留め工法
土留め工法は、地盤の崩壊を防ぐために、土壁やコンクリートの壁を構築し、地盤を支える工法です。
主に斜面の安定化や地盤の補強に使用されます。
深基礎住宅では、土留め工法を用いて、地盤を安定させることで、建物の安定性を高めます。
□深基礎住宅のメリットとデメリットを比較
深基礎住宅には、擁壁よりも低コスト、地下室が作成可能、プライバシーが確保しやすいといったメリットがある一方で、高基礎よりもコストが高く、階段が必要になるといったデメリットもあります。
1: メリット
深基礎住宅には、以下のようなメリットがあります。
・擁壁に比べて低コスト
深基礎は、高低差のある土地に家を建てる場合、擁壁よりも低コストで済む場合があります。
擁壁は、土留めを行うための構造物であり、深基礎よりも建設費用がかかります。
深基礎を採用することで、擁壁の費用を削減できるケースがあります。
・地下室が作成可能
深基礎は、基礎を深くするため、地下室や地下収納スペースを作ることができます。
地下室は、リビングや寝室など、多様な用途に使用できます。
また、地下収納スペースは、季節ものの荷物や貴重品を保管するのに便利です。
・プライバシーが確保しやすい
深基礎住宅は、高基礎住宅よりも建物の高さが高くなるため、プライバシーが確保しやすいというメリットがあります。
窓から外が見えにくくなり、隣家からの視線を遮ることができるため、安心して生活できます。
2: デメリット
深基礎住宅には、以下のようなデメリットがあります。
・高基礎よりコスト高
深基礎は、高基礎よりも基礎工事の費用が高くなります。
これは、深基礎は、地盤に深く杭を打ち込むため、工期が長くなり、人件費や材料費がかかるためです。
・階段が必要
深基礎住宅は、高基礎住宅よりも建物の高さが高くなるため、玄関への階段が必要になります。
階段は、高齢者や小さなお子さんにとって、移動の際に負担となる可能性があります。
・地盤調査の費用がかかる
深基礎住宅を建てる場合は、地盤調査が必須となります。
地盤調査は、地盤の強度や地質を調べるための調査であり、費用がかかります。
□まとめ
深基礎住宅は、地盤が不安定な土地や高低差のある土地に家を建てる際に、安定性と耐震性を高めることができる有効な工法です。
しかし、深基礎住宅には、高基礎住宅よりもコストが高くなる、階段が必要になるといったデメリットもあります。
深基礎住宅を検討する際には、メリットとデメリットを比較検討し、自分のニーズに合った工法を選択することが重要です。
また、深基礎住宅の専門業者に相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。