平屋で4人家族が快適に暮らすための間取りをご紹介!

さいたま市で注文住宅は工務店ヒカリノアトリエ

  • ヒカリノアトリエの家づくり
  • 新築注文住宅
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • 会社概要
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの
    家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • 3Dシミュレーション
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム
お問い合わせ 資料請求 LINE相談
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン

お役立ちブログ

2024.08.16

平屋で4人家族が快適に暮らすための間取りをご紹介!

平屋で家族とゆったりと穏やかな暮らしを実現したい、ライフスタイル重視の4人家族の方の中には、家族みんなが快適に過ごせる平屋住宅の選び方、間取りのヒント、土地の広さについてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、4人家族の平屋住宅に必要な広さと家族の暮らしを快適にする平屋の間取りアイデアについてご紹介します。

□4人家族の平屋住宅に必要な広さ

平屋を建築するうえで、もっとも重要なポイントといえるのが、生活に必要な居住スペースの確保です。

ここでは、国土交通省の「住生活基本計画」をもとに、4人家族に必要な面積について解説します。

1: 4人家族の最低居住面積水準は50平米

住生活基本計画によれば、4人家族に必要な「最低居住面積水準」は50平米とされています。

最低居住面積とは、「健康で文化的な生活に必要不可欠な面積」を示すものであり、50平米あれば4人家族が生活できる最低限の面積は確保できるという意味です。

なお、50平米は畳数に換算すると約31畳となり、間取りは2LDKになることが多いといえます。

2: 4人家族の誘導居住面積水準は95~125平米

最低居住面積水準に対して、多様なライフスタイルに合わせて豊かな住生活を送れる広さのことを「誘導居住面積水準」と呼びます。

誘導居住面積水準は、都心とその周辺地域を想定した「都市型」と、都市部以外のエリアを想定した「一般型」に分かれており、それぞれ土地の価格が異なることから、水準にも違いが設けられています。

4人家族の場合、都市型では95平米、一般型では125平米が水準です。

畳数に換算すると59~77畳程度であり、間取りでは3LDK~5LDKのものが中心となります。

□家族の暮らしを快適にする平屋の間取りアイデア

家族のライフスタイルに合わせた平屋の間取りのヒントを紹介していきます。

家事動線、リビングスペース、プライベートゾーンなど、具体的な間取り例を参考に、家族みんなが快適に過ごせる理想の平屋住宅をイメージしてみてください。

1: 家事動線を意識した間取り

家事動線を意識した間取りにすることで、家事の負担を軽減し、家族と過ごす時間を増やせます。

例えば、キッチン、洗面室、浴室を近くに配置することで、家事の移動距離を短縮できます。

また、洗濯物を干すスペースを確保したり、収納スペースを充実させることも、家事の効率化につながります。

さらに、リビングやダイニングとキッチンを一体化させることで、家族とコミュニケーションを取りながら家事ができる空間を作れます。

2: リビングスペースを家族の集まる場所に

リビングは家族みんなが集まる大切な空間です。

広々としたリビングスペースを確保することで、家族がゆったりとくつろいだり、一緒に食事をしたり、コミュニケーションをとったりする時間を豊かにできます。

また、リビングに隣接して和室や畳スペースを設けることで、多様な過ごし方ができる空間になります。

3: プライベートゾーンの確保

家族それぞれが落ち着いて過ごせるプライベートゾーンも大切です。

寝室は、家族の構成やライフスタイルに合わせて、個室を設けたり、仕切りを用いて空間を分けるなど、工夫してみましょう。

また、書斎や趣味の部屋を設けることで、家族それぞれが自分の時間を満喫できる空間を作れます。

さらに、子供部屋は、将来を見据えて、成長に合わせて間取りを変更できるような設計にしておくこともおすすめです。

4: 収納スペースを充実させる

平屋住宅では、収納スペースが不足しがちな傾向があります。

そのため、クローゼットやパントリーなどの収納スペースを充実させることが大切です。

また、壁面収納や家具を活用することで、見た目もスッキリとした空間を作れます。

□まとめ

この記事では、4人家族の平屋住宅に必要な広さと、家族の暮らしを快適にする平屋の間取りアイデアを紹介しました。

平屋住宅は、家族みんなが快適に過ごせる空間を実現できる反面、土地の広さや間取りの設計には工夫が必要です。

この記事を参考にして、家族のライフスタイルに合わせた理想の平屋住宅を実現してください。

自分好みの家づくりがしたいとお考えの方は、こだわりの素材を使用した高品質な家づくりを行っている当社にぜひ一度ご相談ください。

住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ
有限会社星名建設 > お役立ちブログ > 平屋で4人家族が快適に暮らすための間取りをご紹介!

Others

その他の記事

  • お役立ちブログ 2025.07.02

    注文住宅のおしゃれなキッチンとは?デザインと素材で理想の空間を

    注文住宅を建てる際、キッチンは毎日使う場所だからこそ、デザイン性と機能性を両立させたいと考える方が多いのではないでしょうか。理想のキッチンを実現するには、様々…

  • お役立ちブログ 2025.06.30

    階段下の活用方法とは?最適な空間設計を実現する秘訣

    階段下のスペース、有効活用できていますか?新築やリフォームを検討する際、頭を悩ませるポイントの一つが、階段下の空間の使い方ではないでしょうか。放置すればただの…

  • お役立ちブログ 2025.06.28

    新築で後悔しない照明計画とは?具体的な手順と注意点

    今回は、新築を建てる際の照明計画について、忘れがちなポイントや成功のためのステップ、チェックリストをご紹介します。壁の色や床材だけでなく、照明一つで部屋の雰囲…

  • お役立ちブログ 2025.06.26

    洗面台タイルのデメリットとは?後悔しない選び方を解説します

    洗面台のリフォームを検討中の方、特にタイルの採用を検討されている方は、その魅力的なデザイン性と同時に、潜在的なデメリットについても深く理解しておきたいと考える…

Contact

ヒカリノアトリエ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 資料請求 LINE相談
Homeヒカリノアトリエ
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム

Copyright (c) 有限会社星名建設 All Rights Reserved.