-
お役立ちブログ 2025.07.02
注文住宅のおしゃれなキッチンとは?デザインと素材で理想の空間を
注文住宅を建てる際、キッチンは毎日使う場所だからこそ、デザイン性と機能性を両立させたいと考える方が多いのではないでしょうか。理想のキッチンを実現するには、様々…
-
お役立ちブログ 2025.06.30
階段下の活用方法とは?最適な空間設計を実現する秘訣
階段下のスペース、有効活用できていますか?新築やリフォームを検討する際、頭を悩ませるポイントの一つが、階段下の空間の使い方ではないでしょうか。放置すればただの…
-
お役立ちブログ 2025.06.28
新築で後悔しない照明計画とは?具体的な手順と注意点
今回は、新築を建てる際の照明計画について、忘れがちなポイントや成功のためのステップ、チェックリストをご紹介します。壁の色や床材だけでなく、照明一つで部屋の雰囲…
-
お役立ちブログ 2025.06.26
洗面台タイルのデメリットとは?後悔しない選び方を解説します
洗面台のリフォームを検討中の方、特にタイルの採用を検討されている方は、その魅力的なデザイン性と同時に、潜在的なデメリットについても深く理解しておきたいと考える…
お役立ちブログ
2020.10.29一戸建てを健康住宅にする3つのメリット
一戸建てを健康住宅にする3つのメリット
健康住宅は工務店など会社によって定義が異なりますが、ホームヒカリノアトリエでは自然素材を使用した家づくりをすることで、快適な住環境を確保して健康寿命を伸ばすことができることとしております。
そこで今回は、これら健康寿命の3つのメリットについて詳しくご紹介いたします。
一戸建てを健康住宅にするメリット
近年雑誌やインターネットで見聞きするようになった健康住宅のメリットとは、一体どんなものがあるのでしょうか?
ここからは、弊社ホームヒカリノアトリエの健康住宅の3つのメリットをご紹介いたします。
1 ,シックハウス症候群を予防できる
一般的な一戸建て住宅を建てる際に使用される建材には、ホルムアルデビドというシックハウス症候群の原因となる物質が含まれています。
シックハウス症候群は風邪や花粉症に似た症状が現れる一種のアレルギーですが、長くその一戸建てに暮らすことを考えると、可能な限りシックハウス症候群のリスクは低くしたいところです。
健康住宅ではシックハウス症候群の原因となるホルムアルデビドを使用しない建材を使用して一戸建てを建てることができるので、シックハウス症候群のリスクを可能な限り低くすることができます。
2 ,自然素材によって快適な住環境を確保できる
ホームヒカリノアトリエでは、シックハウス症候群を防ぐ健康住宅の家づくりとして、自然素材を使用した家づくりをご提案させていただいております。
自然素材とは、ヒノキや松の木などの木材から、珊瑚などの貝類、綿でできた壁紙などを使用してつくる家のことです。
これらの自然素材には、室内の過剰な湿気を九州する吸湿効果や、タバコの匂いなどを浄化する効果などがあり、快適な住環境を確保することができる健康住宅を建てることができます。
3 ,健康寿命を伸ばすことができる
快適な健康住宅によって整った住環境で長く暮らすことができれば、身体に与える悪影響を減らすことができます。
悪影響の少ない環境で長年暮らすことで、健康でいられる期間である「健康寿命」を伸ばすことができるので、家を建ててから時間が経ち、年齢を重ねた後も快適に健康に過ごすことができます。
まとめ
ホームヒカリノアトリエの健康住宅では、自然界に存在する天然素材を使用した建材で家づくりを行い、快適な住環境が確保できる健康住宅をご提案させていただいております。
自然素材を使用した健康住宅について、定期的なイベントの開催や、ホームページから見積もり・オンライン相談などを行っておりますので、気になることがあれば気軽にご相談ください。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。