-
お役立ちブログ 2025.10.22
屋上とルーフバルコニー?費用・期間・注意点と違いを解説
マンションや戸建て住宅に、開放的な空間を作りたいと考えている方は少なくないでしょう。屋上やルーフバルコニーは、そんな理想を実現する魅力的な選択肢ですが…
-
お役立ちブログ 2025.10.21
平屋ロフトへ固定階段設置!設置方法とメリットデメリット解説
平屋にロフトを設け、その利便性を最大限に活かすためには、安全で使いやすい固定階段の設置が不可欠です。今回は、平屋のロフトへの固定階段設置に関する具体的…
-
お役立ちブログ 2025.10.18
平屋南玄関の間取りとは?設計例とメリットデメリットを紹介
南玄関の平屋は、開放感と採光に優れた住まいを実現できる一方で、間取りによっては使い勝手が悪くなってしまう可能性も秘めています。そこで、今回は南玄関の平…
-
お役立ちブログ 2025.10.17
狭い家でも大丈夫!収納アイデアと間取り術で快適な暮らしを実現
限られた空間でも、工夫次第で収納力は大きく向上します。今回は、間取りを最大限に活かした収納術を紹介します。具体的な方法やアイデアを提示することで、読者…
お役立ちブログ
2020.01.19ホームヒカリノアトリエのブログです。防水塗装ならお任せください。
本日はさいたま市で新築を行いました物件で早いもので10年が過ぎました。防水塗装の劣化などが発生していましたので、本日から防水工事を行いました。まずは表面の塗装を一度剥がしそれから再塗装になる行程です。他の業者によると剥がさずそのまま塗装を行ってしまう場合があります。その場合は早い時期に塗装が剥がれてしまうでしょう。部屋の上にある、バルコニーなので雨漏りなどは絶対に起こすわけにはいきません。その為、弊社では防水の塗装を一度剥がしてからトップコートを行います。日当たりの状態にもよりますが、防水や、塗装のメンテナンスは10年が目安になるでしょう。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。