狭い廊下を有効活用!壁面収納で快適なマンション生活を送ろう

さいたま市で注文住宅は工務店ヒカリノアトリエ

  • ヒカリノアトリエの家づくり
  • 新築注文住宅
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • 会社概要
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの
    家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • 3Dシミュレーション
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム
お問い合わせ 資料請求 LINE相談
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン

お役立ちブログ

2025.06.14

狭い廊下を有効活用!壁面収納で快適なマンション生活を送ろう

マンション暮らし、特に収納スペースが限られていると、本当に困りますよね。
限られた空間を最大限に活用したい、そんなお気持ち、よく分かります。

今回は、意外と活用されていない空間、「廊下」に着目しました。
廊下の壁面を収納として有効活用することで、快適な生活空間を手に入れる方法を提案します。

廊下の壁面収納のメリット

収納スペースの拡大効果

マンション住まいの悩みとして、収納不足は上位にランクインします。
クローゼットや押入れだけでは足りない、そんな経験はありませんか?
廊下壁面収納は、まさにそんな悩みを解決する特効薬です。

既存の収納スペースに加え、廊下の壁面を活用することで、驚くほど収納容量を増やすことができます。
季節物や使用頻度の低いアイテムを収納したり、日用品のストックを確保したりと、使い方は様々です。
スペースを有効活用することで、お部屋全体がスッキリ片付き、開放感も生まれます。

生活空間の広がり

廊下壁面収納は、収納スペースを増やすだけでなく、生活空間全体を広げる効果も期待できます。
床に散乱しがちな荷物や、出しっぱなしになりがちな小物を収納することで、廊下やお部屋が広く感じられます。
視覚的な効果も大きく、圧迫感の軽減にも繋がります。
すっきりとした廊下は、気持ちの良い空間を演出します。

空間の統一感の向上

廊下は、家全体の動線を繋ぐ重要な場所です。
壁面収納を設けることで、廊下と隣接する部屋のインテリアとの統一感を図ることができます。
デザインや素材を部屋の雰囲気に合わせて選べば、廊下も部屋の一部として、自然に溶け込む空間を作り上げることが可能です。

廊下壁面収納の選び方

収納する物の種類と量

まず、収納したい物の種類と量を把握することが大切です。
衣類、日用品、趣味の道具など、何をどのくらい収納したいかによって、必要な収納スペースの大きさが変わってきます。

また、収納する物のサイズも考慮しましょう。
大きな物を入れる場合は、棚の奥行きを深く取る必要があります。
収納したい物に合わせて、適切なサイズや収納方法を検討することが、快適な収納を実現するための第一歩です。

廊下の寸法と形状

廊下の寸法や形状は、収納できるアイテムや収納方法を選ぶ上で重要な要素です。
廊下の幅が狭ければ、奥行きが浅い収納アイテムを選ぶ必要があります。

また、廊下の形状が直線かL字型かによっても、収納できるアイテムやレイアウトが変わってきます。
廊下を測り、設計図や間取り図を確認しながら、最適な収納プランを立てましょう。

デザインと素材の選択

壁面収納のデザインと素材は、廊下の雰囲気を大きく左右します。
部屋のインテリアと調和するデザインを選ぶことで、廊下全体がより美しく、統一感のある空間になります。
素材も、木目調、金属製など、様々な選択肢があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
耐久性やメンテナンスのしやすさなども考慮し、廊下の雰囲気や生活スタイルに合った素材を選ぶことが大切です。

廊下収納の最適なアイテム

棚のタイプと選び方

棚は、廊下の壁面収納における最も基本的なアイテムです。
様々なタイプがあり、それぞれに特徴があります。
例えば、オープン棚は、収納物を取り出しやすく、見せる収納にも適しています。

一方、扉付き棚は、収納物を隠せるため、見た目もスッキリと保てます。
また、可動棚であれば、収納する物の高さに合わせて棚の位置を調整できるため、フレキシブルな使い方が可能です。

収納ボックスの活用法

収納ボックスは、棚の中を整理整頓するのに非常に役立ちます。
様々なサイズや素材のボックスがあるので、収納する物に合わせて選ぶことができます。
積み重ね可能なボックスを選べば、空間を有効活用できます。
また、ラベルを貼ることで、中身が一目で分かりやすくなり、探し物にかかる時間を減らすことができます。

その他便利な収納アイテム

棚や収納ボックス以外にも、廊下の壁面収納をさらに便利にするアイテムがあります。
例えば、フックは、帽子やバッグ、鍵などを掛けるのに便利です。

また、突っ張り棒を使えば、掃除道具や傘などを収納することもできます。
さらに、ワゴンを利用すれば、収納物を簡単に移動させることが可能になり、掃除の際にも便利です。
これらのアイテムを組み合わせて使うことで、廊下の壁面を最大限に活用できます。

家づくり相談会イベント画像

まとめ

廊下壁面収納は、マンション住まいの収納不足問題を解決し、快適な生活空間を実現するための有効な手段です。
収納スペースの拡大、生活空間の広がり、そして空間の統一感の向上という3つのメリットがあります。

収納する物の種類や量、廊下の寸法や形状、デザインや素材などを考慮し、棚、収納ボックス、フックなどのアイテムを効果的に活用することで、理想的な廊下壁面収納を完成させることができます。
限られた空間を最大限に活かし、より快適な住まいを実現しましょう。

当社では、伝統技術と現代の最新技術を融合させることで、デザイン性に優れ、住みやすい家づくりを実現しております。
私たちは住まいのプロとして、建築、リフォーム、賃貸、売買のすべてにおいてお客様に最良の選択肢を提供していますので、さいたま市周辺で住まいにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ
有限会社星名建設 > お役立ちブログ > 狭い廊下を有効活用!壁面収納で快適なマンション生活を送ろう

Others

その他の記事

  • お役立ちブログ 2025.07.20

    注文住宅で理想のバルコニーを実現する!設計のポイントと選び方

    注文住宅を建てる際、バルコニーの有無は大きな検討事項です。開放感や利便性を高める一方で、維持管理の手間やコスト増加も懸念されます。果たして、バルコニーは本当に…

  • お役立ちブログ 2025.07.18

    戸建ての耐震等級とは?予算とリスクを考慮した賢い選択

    地震はいつ起こるか分からない、私たちの生活を脅かす大きなリスクです。特に、戸建て住宅は地震による被害を受けやすいと言われています。だからこそ、家づくりにおいて…

  • お役立ちブログ 2025.07.16

    床暖房のメリット・デメリットを徹底解説!新築住宅で本当に必要?

    快適な暖かさで知られる床暖房ですが、導入前に知っておくべきメリットとデメリットがあります。初期費用やランニングコスト、そして実際の使い勝手など、様々な要素を考…

  • お役立ちブログ 2025.07.14

    二世帯住宅とは?メリット・デメリットを詳しく解説!

    二世帯住宅を検討中ですか。親世帯との同居は、メリットとデメリットが複雑に絡み合った選択です。快適な生活を送るためには、それぞれの世帯のライフスタイルや将来を見…

Contact

ヒカリノアトリエ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 資料請求 LINE相談
Homeヒカリノアトリエ
  • 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-51
  • TEL:048-640-4830
  • instagramアイコン
  • lineアイコン
  • Facebookアイコン
  • YouTubeアイコン
  • Home
  • ホームヒカリノアトリエの家づくり
  • 住宅性能について
  • SWリフォーム
  • 施工事例
  • イベント情報
  • お客様の声
  • ラインナップ
    • TRETTIO
    • HOMA
    • Ciao!
    • SunnySide
    • MakeHouse
  • ブログ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • SDGs
  • 保障について
  • プライバシーポリシー
SDGSバナー ウォークスルーVR ZENビルダーバナー スーパーウォール ビルダーズファミリー スーパーウォール リフォーム LIXIL 全巻空調システム

Copyright (c) 有限会社星名建設 All Rights Reserved.