-
お役立ちブログ 2024.10.12
狭小住宅間取り2階建て|限られた土地でも夢を叶える!間取りアイデアと実例集
都心でマイホームを手に入れたい。でも、土地は狭くて、予算も限られている…。そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。実は、限られたスペースでも夢を叶える、おしゃ…
-
お役立ちブログ 2024.10.09
これから家を建てるなら知っておくべき住宅会社の選び方!タイミングとともに解説
家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。 夢に満ちた新生活への期待と同時に、選択肢の多さやプロセスの複雑さに戸惑うことも少なくありません…
-
お役立ちブログ 2024.10.08
床暖房のデメリット5つ!断熱・気密を高めれば床暖房は不要
床暖房は、足元からじんわりと温まる暖房器具として人気です。しかし、導入費用やランニングコスト、メンテナンスなど、デメリットも存在します。この記事では、床暖房の…
-
お役立ちブログ 2024.10.04
ua値q値の意味と計算方法!住宅性能を表す数値をわかりやすく解説
マイホーム購入を検討しているあなたは、住宅性能についてどれくらい知っていますか?「UA値」や「Q値」といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか?これらの数値は…
お役立ちブログ
2022.01.15家事動線が良い間取りのポイント3つ
共働き世帯が増えたことで、仕事や子育てと並行しながら家事を行う家庭が増えました。
朝に限らず、仕事や子供のお迎えから帰ってきたらそのまま家事を行う家庭が多い中で、これから家を建てるのなら家事動線が良くなるポイントを意識した間取りにすることで、家事ストレスをグッと減らすことができます。
そこで今回は、家事動線が良い間取りの3つのポイントをご紹介いたします。
1.回遊動線も確保する
家事動線は家事をする際の移動経路のことですが、この移動経路をより効率的にする回遊動線も確保することで、家事の効率を圧倒的に上げることができます。
例えば、キッチンから洗面所を通って、トイレ、リビングとぐるりと円を描くように一周することができれば、壁による行き止まりがないので、両方向から部屋に移動できるため、家事効率を上げることができます。
2.各家事スペースは広すぎないように設計する
広いキッチンや洗面所などに憧れる方が多いですが、家事をすることが多いスペースを広く設計しすぎると、その分お手入れや移動の手間がかかります。
そのため家事をすることが多いスペースはあえてコンパクトに設計して、それでいて収納スペースを十分に確保できるように、背面収納やパントリーを設計するようにすれば、スムーズに移動することができ、たくさん収納することも可能です。
3.玄関とキッチンの距離は近く設計する
買い物をして帰ってきて、玄関から遠いキッチンへ重たい荷物を持って移動するのは大変です。
そのため、玄関の近くにキッチンを設計したり、玄関にキッチンに通じる扉を設計して、スムーズに荷物をキッチンに運び入れることができるようにしてみましょう。
まとめ
今回ご紹介した3つのポイントを採用することで、家事動線を確保して効率よくスムーズな家事を実現することができます。
貴重な家族の時間を家事に奪われないためにも、家を建てるときは家事動線の良さを意識した間取りを考えてみましょう。
住宅のご相談や資料請求、
物件に関するご質問はこちらからお問い合わせください。